Quantcast
Channel: ばくばくどりーむブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1982

デジカメ紀行『本州最西端の桜篇 その3』2015年4月5日

$
0
0
イメージ 1
本州最西端の桜を目指して、本州最西端の『毘沙の鼻』へとやってきました!!
青緑色の、毘沙門が開いているので中へと入ります。

イメージ 2
毘沙門の先の道。

イメージ 3
道は、ぐるっと曲がって、駐車場へ。
駐車場の周囲は、桜がいっぱいですね~!!

イメージ 4
ここへ来る途中の道沿いの桜は、かなり散っちゃってたけど、
駐車場の桜は、まだまだ満開です♪

イメージ 5
では、駐車場に車を停めて、西へと向かいましょう。

イメージ 6
吉母マップ。

イメージ 7
毘沙ノ鼻の看板。
日没になると、毘沙門が閉じられるようで、急がないと~!!

イメージ 8
『本州最後の陽が見える丘』
「夕」が外れちゃったのかな?
そういえば、この先には桜が無かったので、
この写真と、2つ上の写真と、1つ上の写真には、
本州最西端の桜が写っています。

イメージ 9
というわけで、こちらが、本州最西端の桜~~!!

イメージ 10
では、さらに西へと向かいましょう。

イメージ 11
向こうには、処分場の崖がみえます。
海の向こうには、うっすらと九州です。


その4につづく。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1982

Trending Articles